6月4日、学生層育成者講習会を天理教学生担当委員会副委員長・中山祥吉先生(あきよ志分教会長)をお招きして開催。若い人を育てるための3つのポイントとして「若い人が、なぜそれに興味を持っているのかに興味を持つ」「成人した姿
6月29、30日、学修事前行事「高校の部」を総勢29名(学生18名、うち初参加者6名)で開催しました。 高校1年生や高校3年生でも、初めての学修参加となると不安もあります。そこで同じ地域に住まう仲間との出会い、勇気と自
6月29日、大莞分教会にて南部ブロックの方を主な対象に10回目の「おつとめ勉強会」を開催させていただきました。講師に本部員・吉川万寿彦先生をお迎えして、男性10名、女性20名、計30名の参加者とスタッフ11名、総勢41
6月29、30日、「少年ひのきしん隊事前行事」を開催し、隊員21名、育成員20名(カウンセラー含む)が集まりました。 隊員相互の交流を中心にプログラムを進め、教務支庁の網戸洗い、張り替えひのきしんを通して仲を深めました
◆福岡中央支部 福岡中央支部(安部善郎支部長)では6月1日、午前10時より教務支庁で第2回ようぼく一斉活動日を実施しました。 自主プログラムでは、西浦忠一本部員を迎え「教祖にお喜びいただける歩みを」と題してお話しいただ
5月3~4日、ゴールデンウィーク中で日本一の動員数を誇るイベント、福岡市民の祭り「博多どんたく港まつり」が開催され、筑紫団筑紫鼓笛隊、東神田団西鎮ひながた会鼓笛隊、西海団さいかい鼓笛隊、香川団博多鼓笛隊、福岡教区田川支
博多支部では5月5日、恒例の‘博多どんたく港まつり’後の清掃ひのきしんを博多区の冷泉公園で実施しました。今年も全教一斉ひのきしんデーは、当支部ではやむなく雨天中止となりましたが、5日は結構なお天気の下、皆心一つになって
5月12日(日)、西海大教会にて「after&start」が開催されました。 春の学生おぢばがえり後、新体制となって初めての行事でした。 「出会いのはじまり、つながる輪」をテーマに、学生が主体となって親睦を深める一日と
元旦に起こった能登地震の報道もあまりされなくなり、当たり前の毎日を過ごしていた中、本部からの要請で福岡から10名の隊員が出動。 能登の町の景色が、正月にテレビで見た状態のままの景色だったことに驚き、水道が未だに繋がって
テーマ 「合わせる」~地方(じかた)と笛を主に~ 日 時 令和6年6月29日(土)10時開講(9時30分受付)15時15分閉講予定 講 師 吉川 万寿彦先生(本部員)・10:15 講習Ⅰ 【鳴物の扱い方・朝夕おつとめ