立教181年 全教一斉にをいがけデー 開催

◆福岡中央支部 福岡中央支部は28日9時に天神パルコ前に集合して神名流し、その後、行き交う人々へ向け路傍講演。また10時に教務支庁前で神名流し、路傍講演をし、その後、周辺を戸別訪問、リーフレット配布をさせていただきました

支部布教部長懇談会 報告

11月30日、22支部中20支部(4ヵ所代理)の参加のもと支部布教部長懇談会を開催、全教一斉にをいがけデーの反省と全教一斉ひのきしんデーについてねりあいをさせていただきました。 今回にをいがけデーにおいて一歩前進を呼び掛

全教一斉にをいがけデー 開催

◆粕屋宗像支部 私の参加した粕屋組北部は、28日、粕屋組南部と合同で、JR福工大前駅周辺において路傍講演、リーフレット配りを行いました。早朝は前日からの雨で心配されましたが、午前11時の路傍講演開始までにはすっかり上がり

全教一斉にをいがけデー 開催報告

9月28日~30日の3日間、「全教一斉にをいがけデー」が実施され、福岡教区でも各支部で路傍講演、神名流し、戸別訪問など地域を挙げて布教活動を展開しました。 30日には鍋山教区長が筑紫支部、遠賀支部を視察し、支部内の教友と

第1回布教勉強会

8月31日教務支庁において、福岡教区第1回布教勉強会が開催されました。 今回「自分にできるおたすけ」の幅を広げるために教区布教部が後押しできることはないものか、との思いで勉強会の開催となりました。 第1回は、いよいよ月末

全教一斉にをいがけデー 開催報告

福岡西支部 28日、姪浜会場と西新会場の2会場にて総勢37名の参加のもと開催しました。 姪浜会場は午前10時よりJR姪浜駅南口バス停前ロータリーにて、教会長9名、ようぼく14名、少年会員1名の計24名の参加で、教会長9名

全教一斉にをいがけデー

  田川支部 「全教一斉にをいがけデー」が9月28~30日に全国津津浦浦の会場で開催され、田川支部では28日は安西分教会、29日は田川分教会、30日は和香真分教会を拠点に実施しました。 28日に集まった100人