国道3号線のゴミ拾い続けて10年 門司支部・有馬修一さん 九州を南北に貫く大動脈・国道3号線の起点となる北九州市門司区。関門海峡を望む風師山の斜面の一角に福筑分教会がある。会長の有馬修一さん(69歳)は週2回、国道沿い
◆福岡西支部 夏の陽気を思わせるような汗ばむ青空の下、ようぼく実動日初日の28日、福岡西支部では、姪浜駅南口ロータリーと西新駅脇山口周辺に分かれて、路傍講演とリーフレット配布をさせていただきました。 教会長をはじめ、布教
■戸畑支部 日 時 / 11月9日(土)13:00~15:00 会 場 / 西明徳分教会 地図 講 師 / 石井 弘樹 氏 テーマ / 「身の内に学ぶ」 ■中央ブロック 日 時 / 11月17日(日)13:30~15:3
■八幡西支部 日 時 / 9月1日(日)13:30~15:30 会 場 / 貞元分教会 地図 講 師 / 眞武 眞智子 氏 テーマ / 「さあ おさづけ」
懸念された天候も雨預けのご守護をいただき、6月30日(日)、西鎮分教会を会場に婦人会員436名受講のもと開催。ビデオ映像にて婦人会創立の思いと歩みを視聴後、山本生代・婦人会本部講師より、ご自身の体験から初代の道を振り返り
5月29日午後1時より、小倉山分教会を会場に開催。初めに映像にて婦人会設立への思いと歩みを視聴し、増野真理・婦人会本部講師より、子どもの身上、里子との関わりを通して、婦人会員としての歩み方をお聞かせいただきました。2名の
◆筑豊ブロック 11月3日、「第16回ひのきしんの集い(筑豊ブロック会場)」が、飯塚市民公園を会場に開催されました。爽やかな秋空の中291名が参加、除草・剪定・清掃ひのきしんを行いました。 事前準備として10月30日に、
◆福岡中央支部 福岡中央支部は28日9時に天神パルコ前に集合して神名流し、その後、行き交う人々へ向け路傍講演。また10時に教務支庁前で神名流し、路傍講演をし、その後、周辺を戸別訪問、リーフレット配布をさせていただきました
◆中央ブロック ビーチハウス内で天理時報手配りひのきしん者の集いが開催されました。 数日前に最終の下見に行くと、問題発生! 明る過ぎて、集いで上映する予定のビデオがスクリーンに映らない。ツルツルのボードを仕入れたり、天井
■戸畑支部 日 時 / 11月9日(金)13:30~15:00 会 場 / 筑戸分教会 地図 講 師 / 中隈 禎昌 氏 テーマ / 「さあ おつとめ」