学生層育成者講習会開催

福岡教区学生担当委員会は9月4日、教務支庁を会場に学生層育成者講習会を本部学生担当委員会育成部長(現在は副委員長)の福江弘一委員をお招きして開催、93名の方がご受講くださいました。 若い世代に信仰のバトンを渡すためのかど

高校生の集い まなびば in Fukuoka

「まなびば」では同じ地域に住む同年代の仲間と身近なことを話し合ったり、お道について学んだりと、普段の高校生活では経験できない、新鮮な充実感たっぷりの1泊2日を過ごすことができます。 高校生のみなさんの参加を待っています!

教祖130年祭 学生おぢばがえり大会

3月28日、親里において「教祖130年祭 学生おぢばがえり大会」が開催されました。 今回の大会に向け、「次代を担うようぼくへ」をスローガンに、1万人の動員目標を掲げて準備を進めてきましたが、1万人の目標には届かなかったも

春の学生おぢばがえり

3月28日、親里において立教178年「春の学生おぢばがえり」が開催されました。福岡教区学生会(比良松さえ委員長)では、26日から30日まで団参を実施。学生42名、学生担当者5名が参加しました。 27日朝、おぢば到着後、本

高校生の集い まなびば

今年も学生担当委員会主催のもと、1泊2日で「高校生の集い まなびば in FUKUOKA」を夜須青少年自然の家で開催させていただきました。今回は「おたすけ ~ 周囲に心を配ろう ~」とのテーマのもと、屋内でのプログラムで

学生層育成者講習会

福岡教区学生担当委員会は9月4日、教務支庁で「学生層育成者講習会」を開催、支部長、副支部長、教区各会委員など85人が受講しました。 当日は、吉川万寿彦・本部学生担当委員会委員が、自身の学生会時代の経験や、韓国伝道庁へ書記