■ 日 時 平成28年10月9日(日)13:00~15:00(受付 12:30~) ■ 会 場 西海大教会 地図 ■ 講 師 岡田 悟 先生〈甲賀大教会役員〉 テーマ:元の理について ■ 問い合わせ 藤 邦夫 ...
7月3日、志免町にある志免分教会を会場に母親講座を開催。 当日は、梅雨の合間、雨も降ることなく、婦人会員26名、少年会員4名の参加のもと、にぎやかに進められました。 講師は、支部管内の箱崎分教会長・田原和子
福岡教区青年会中央ブロック(鬼木大ブロック長)は、5月5日、ブロック管内5支部合同で「ファミリーハートクリーンキャンペーン」を開催、32名が参加した。 このブロック合同ハートクリーンキャンペーンは、前日まで開催されていた
■八幡東支部 ○日 時 8月29日(土)9:30~11:30 ○会 場 筑八分教会 ○講 師 眞武 眞智子 氏 ○テーマ 「ことばづかい」 ■小倉支部 ○日 時 8月29日(土)10:00~12:00 ○会 場 幡倉分教
8月29日、教務支庁を会場に、博多、福岡西、粕屋宗像の3支部の共催で「ようぼく成人講座」を開催。30名が受講しました。土曜日18時からの開催という初めての試みで、仕事や家庭の都合で、なかなか受講できないようぼくの方々にも
8月30日10時より、宇美町にある倉一分教会にて34名の参加者のもと、母親講座を開催いたしました。 講師は、ようぼくで介護福祉士を長年されている北村文子先生。介護福祉について、また、介護の現状など経験の上から、お話しくだ
もうすぐゴールデンウィーク。博多の町は全国から博多どんたくの見物に数万人が訪れます。 中央ブロックでは青年会が中心となって、どんたく後のファミリーハートクリーン(清掃ひのきしん)をいたします。 参加は自由。どうぞ、ご家族
去る3月1日、宗像市さつき松原海岸にて「ひのきしんの集い」を開催しました。 当日は朝から雨。共に作業にあたる予定だった市民ボランティア団体が中止を決定する中、1004名のようぼく・信者が参集し、ひのきしんに真実の汗を
10月30日(木)から31日(金)にかけて、福岡教区災害救援ひのきしん隊の訓練を実施いたしました。 会場は、宗像市・さつき松原。教区としては、「ひのきしんの集い」などで度々活動を展開し、宗像市長をはじめ、市民の方々も大変
■朝羽支部 朝羽支部では、6月8日(日)朝倉大教会を会場に「ようぼくの集い」を開催し、234名が受講されました。 日曜日ということで、マイクロバスで大勢の家族連れで参加した教会もあり、神殿を埋め尽くした受講