◆福岡中央支部 福岡中央支部は28日9時に天神パルコ前に集合して神名流し、その後、行き交う人々へ向け路傍講演。また10時に教務支庁前で神名流し、路傍講演をし、その後、周辺を戸別訪問、リーフレット配布をさせていただきました
7月6日、基礎講座福岡会場は18時からナイト講座を開催しました。年に一度、働く方々へのお誘いを含めて週末の夕刻に実施しています。 この日は、県内全域に大雨特別警報が出され、鉄道・高速道路が不通となり、事前予約の方からはキ
ただ今、青年会では創立100周年の活動の最中であり、6月は全世界一斉布教月間であります。福岡教区青年会ではその先がけとして、6月2日からの2日間、教務支庁を拠点に布教合宿を行いました。講師に布教の家福岡寮の育成員、近藤栄
今年も4月29日(日曜日・昭和の日)に全国で【全教一斉ひのきしんデー】が開催されます。 お近くの会場に、家族そろって、友人を誘ってご参加ください。
12月17日(日)午前10時から午前中は教務支庁において、第4回布教勉強会を開催させていただきました。受講者は12名でした。 今回のテーマとして「自らの布教意欲に火をつけ、師走の街に陽気ぐらしのPR」を掲げ、午前中は髙知
11月30日、22支部中20支部(4ヵ所代理)の参加のもと支部布教部長懇談会を開催、全教一斉にをいがけデーの反省と全教一斉ひのきしんデーについてねりあいをさせていただきました。 今回にをいがけデーにおいて一歩前進を呼び掛
◆粕屋宗像支部 私の参加した粕屋組北部は、28日、粕屋組南部と合同で、JR福工大前駅周辺において路傍講演、リーフレット配りを行いました。早朝は前日からの雨で心配されましたが、午前11時の路傍講演開始までにはすっかり上がり
9月27日~30日にかけて韓国布教の家キャラバン隊(寮生6名、育成員の先生方6名)の計12名が来日されました。27日~28日午前にかけて布教の家福岡寮の寮生と共に布教され、28日午後~29日午前は鞍直支部のにをいがけデー