第3回ようぼく一斉活動日 報告

◆戸畑支部 

 前日の大雨から一転快晴の御守護を頂いて、11月3日(日)、東亜分教会(西鎮部内)を会場に3回目の「ようぼく一斉活動日」を開催させて頂きました。
 10時の受付開始から参加者が集まり始め、最初は支部長による開会の言葉、続いて、諭達の拝読、本部からのビデオメッセージ、自主プログラムとして「扉ひらいて」のDVDを鑑賞させて頂きました。
 参加者はその内容に真剣に見入っておられ、おつとめの大切さと共に、教祖を身近に感じながら、プログラムの締めとして参加者全員でおつとめを勤めさせて頂きました。
 次回開催の活動日にも参加のお願いをし、無事終了することが出来ました。今回の参加者は総勢65名となりました。(報告 青木道茂)

◆三井支部

 11月3日千歳分教会を会場に「ようぼく一斉活動日」が執り行われました。
前日まで豪雨で警戒レベル3の発表があり、開催が危ぶまれましたが、心地よい秋晴れのお恵みを頂き支部内のようぼく・信者総勢47名の参加をいただきました。
 開会挨拶では「同じ地域に住む教友が一手一つにおつとめを勤め、互いに励まし合い、勇み心いっぱいに勤めさせていただきましょう」と、支部長の挨拶があり、プログラムがはじまりました。
自主プログラムでは、愛知教区教会元気プロジェクト~ワクワク動画より、本部員 吉川万寿彦先生の「人救けたら、わが身たすかる」を拝聴しました。
 閉会にあたり、本日のプログラムを振り返り、「自分にできるおたすけ、にをいがけ」を心におさめ、残りの年祭活動をつとめさせていただきましょうと誓い閉会いたしました。(報告 竹内 成)