福岡教区祭事部(森原一生部長)では、8月8日(日)、教務支庁を会場に雅楽講習会を開催。午前9時30分受付、その後、開講式を行い、3名の方に参加いただいた。 今回も素晴らしい講師陣をお迎えして、雅楽に触れ始めた受講者から
■ 参加対象 わかぎ(中学生) ■ 参 加 費 無料 ■ 行事内容 清掃ひのきしん、レクリエーション、会食 ■各ブロック開催日時、会場のご案内 中央ブロック 日時 10月31日(日)11時~ 場所 天拝山歴史自然公園 北...
7月31日午前9時50分から午後4時まで、本部布教二課より向正訓、渡邊敏嗣両研究員の出向をいただき、教務支庁において「みおしえ学習会」ファシリテーター研修会を24名の受講者でつとめました。 本部布教部では、ようぼくの成
7月4日、教務支庁において、地方委員会を開催しました。 当日は、鍋山善嗣教区長のあいさつに始まり、西田修議長(田川支部地方委員)、佐野祐治副議長(嘉飯支部地方委員)の議事進行により、令和2年度福岡教務支庁の決算審議が重
立教184年【福岡教区Gakushú Online The World】の第1回を7月31日にオンライン(zoom)にて開催しました。 この活動はコロナ禍による学生会活動の停滞、学生会関連行事の中止・延期に伴う、学生の
来年秋に創立40周年を迎える天理教里親連盟は、7月4日、教区全体会議終了後、主事、支部長、副支部長を対象に、天理教里親連盟・梅原啓次委員長による里親啓発研修会をオンラインにて開催しました。 始めに教区里親会の藤井義則会
田川支部では、昨年に引き続いて「ひのきしんの集い」を開催しました。 これは昨年、それまで通例会場であった場所での「全教一斉ひのきしんデー」が自粛となった時に「何とか地域に根ざしたひのきしんを途切れることなく、参加者は限
「道の教職員の集い」は6月13日に教務支庁で総会を開き、9名が参加した。コロナ禍で開催が危ぶまれ、本部の運営委員の派遣もなかったが、その代わり、練り合いの時間を十分に取ることができ、充実した会となった。 午前中は総会と、
5月18日(火)、教務支庁にて寮祭が行われ、福岡県は緊急事態宣言発令の中に、手指の消毒、検温、換気、マスクの着用等、対策を施して勤めさせていただきました。 まず初めに鍋山栄一郎寮長より、昨年は休寮であった福岡寮が今年は