育成講習会 5月1日 5月1日 、教務支庁を会場に、育成者講習会を開催しました。講師として、少年会本部より梅谷大一委員長にお越しいただき、ご自身で体験されたエピソードを交えながら講義していただきました。 その中には、本
福岡県総合防災訓練参加 去る6月1日、平成26年福岡県総合防災訓練に県災害ボランティア連絡会の会員として参加した。福岡県内で最も起こる可能性の高い、局地的な大雨による災害を想定。また加えて地震発生による災害などを想定して
大牟田支部 4月6日(日)午後1時、大牟田支部では2回目となる「ようぼくの集い」を玉勝分教会を会場に開催。1回目と合わせ253名が受講しました。 講師に木村信也先生(北大教会長)をお迎えし、ご自身の体験をもとに、誰に
今年も「全教一斉ひのきしんデー」に伴い、福岡教区広報部では「第2回 写真コンテスト」を開催し、受賞者が決定しましたので、お知らせいたします。 また、ご参加いただきました皆様方には、心よりお礼申し上げます。ありがとうござい
八幡東支部 八幡東支部では、毎年恒例の谷口霊園墓地で除草・清掃ひのきしんをさせていただきました。 朝から小雨の降るあいにくの天気でしたが、開始するころには晴れ間も見えるまでに回復し、合計128名(うち、少年会員20名
支部名 開催日 集合時間 会場名 会場住所 会場責任者 博 多 4月29日 9時30分 箱崎公園 福岡市東区松田4丁目37...
昨年に引き続き、今年も「全教一斉ひのきしんデー 写真コンテスト」を開催します! 優秀作品投稿者には、今年も豪華賞品(粗品?)を用意していますので、どしどしご応募ください! ■参加資格 支部社友(社友以外の方のご参加も
鞍直支部(筑紫大教会) 鞍直支部は3月2日(日)、午後1時半から筑紫大教会を会場に開催し、本部講師には中田善亮先生(本部布教部長)にお越しいただきました。多くの参加者が集い、282名を数えました。 中田先生より、今の
去る3月31日、布教の家福岡寮に8名が入寮しました。 入寮式で内田教区長は「この福岡という土地は、はっきりとものを申される方、口の辛い方もおられますが、情に厚い方も大勢おられます。根気をもって、粘り強くにをいがけ、戸
ようぼく・信者が教祖130年祭へ向かう三年千日活動の2年目に、それぞれが定めたおたすけ活動を、土地所においてさらに推進することを誓い合うものです。 立教177年3月から6月にかけて、全国各地の会場で開催されます。 ※会場