基礎講座開設7周年 全教初の“ナイト講座”開催 今年6月で開設から丸7年が経った基礎講座福岡会場では、第85回目を迎えた6月18日(月)、全教初となる“ナイト講座”を開催。当初の予想を上回る63名(幼児1名含む)の受講者
平成24年度 高校生の集い「まなびば」 高校生の集い「まなびば」は、高校生を対象に行われる育成行事で、おぢばで開催されている学生生徒修養会(学修)の地域開催版として、全国で開催されています。 同じ地域に住む同年代の仲間と
毎年夏に開催される「学修」には、全国からたくさんの高校生がおぢばへ帰ってきます。一週間の合宿生活では多彩なプログラムを通してお道の教えを実践し、学んでいきます。 ここでしか体験できない感動を味わってみませんか? &nbs
筑紫支部のぞみ鼓笛隊は、昭和56年2月の結成より31年を迎えます。現在は鼓笛隊活動を休止していますが、隊を通してお育ていただいた、たくさんのOB・OGがいます。この同窓会をきっかけに、離れて暮らしている元隊員同士の交流、
3日目 午前9時から仮設住宅訪問開始。名古屋社協(社会福祉協議会)からのボランティアも参加。午前中はCさんと同行。ほとんどの対応は高齢者の方々との面談である。しかも玄関先でのあいさつを兼ねたものが多い。 困りごとの多くは
5月3日、4日の両日、本年も「がんばろう!日本」をスローガンに掲げ、「第51回福岡市民のまつり博多どんたく港まつり」が開催され、4日の「どんたく花のマーチングパレード」に、福岡県内の鼓笛隊9隊と熊本団熊本鼓笛隊が一つとな
5月20日、天理教福岡教務支庁を会場に、ボランティア団体「思い出の品物をきれいにするっ隊」が主催する写真洗浄ボランティアが開催され、天理教内12名、一般参加者22名の計34名が参加しました。 この写真洗浄ボランティアも教
○筑豊ブロック 日 時 / 6月3日(日)13:00~ 会 場 / 天理教直方分教会 直方市大字植木693 地図 TEL.0949-22-3021 参加費 / 無料 対 象 / ようぼくであればど
平成23年11月6日(日)少雨(2日目) 8時30分。社会福祉協議会(社協)の全広場にてミーティング。生活支援係B班に配属される。生活支援の役割として、仮設住宅にお住まいの、一人暮らしの高齢者や高齢者だけの家族の方などの
福岡教区は、今年、目指せ! ひのきしんデー1万人! 5月強調月間1万人! と、動員目標を掲げました。 全教一斉となる4月29日には、晴天の中、管内22支部33会場でひのきしんが開催されました。 若松支部 提唱80周年、今