9月14日(日)総勢82名のご参加をいただき、教区女子青年大会を、賑やかに開催させていただきました。 午前の部では、婦人会委員・森川誠子先生のお話、ひだまりの会・安部直子さん、女子青年・窪田志保さんの感話などを聴かせてい
2月2日、教務支庁を会場に「ひのきしんスクール」を開催しました。「人づき合いの基本 -聴くこと、話すこと-」をテーマに、武内正美(スクール運営委員)、冠地 情(発達障害当事者団体「イイトコサガシ」代表)、板倉 元(押立分
8月31日、「にをいがけドリル研修会」が本部布教部「にをいがけドリル」実行部員・迫野真次先生、南原善行先生を迎えて福岡教務支庁を会場に開催された。 「にをいがけドリル」とは、「戸別訪問は大切だが、私にはできない」と躊躇し
6月29日から30日にかけて、教務支庁を会場に「副支部長研修会」を開催しました。 福岡教区の副支部長は、前期まで地方委員を兼ねた立場でありましたが、今年4月の役員改選に伴い「地方委員会」を発足。地方委員は予算・決算会
福岡教区では、5月31日~31日にかけて、「第2回支部長研修会」を開催し、32名が参加した。 今期、新任の支部長が8割近い中、すでに新しく支部活動がスタートし、只今は年祭活動1年目に当たり、ご本部より「教祖130年祭
福岡教区女子青年では、4月28日、教務支庁にて「福岡教区女子青年おつとめまなびの集い」を開催いたしました。春らしいお天気のご守護をいただいて、総勢130名の方にご参加いただきました。女子青年のみなさん、ひのきしんなどでご
2月3日(日)、教務支庁にて「少年会おつとめまなび総会」を開催しました。 10時開式。わかぎクラスによる祭儀式に始まり、その後座りづとめ、よろづよ八首、十二下りと、8交代で勤めさせていただきました。 参加した子どもたちは
ー金銭に関する事情たすけー ~多重債務を考える~ 12月1日、金銭に関する事情たすけをテーマにひのきしんスクールを開催いたします。 講義では、多重債務者を作り出すメカニズムや問題点、貸金業法改正後の多重債務の実情を学ぶ
北部ブロックでは、10月28日(日)午後1時30分より西鎮分教会を会場に、ようぼく成人講座を開催しました。 当日は参加人数がまったく予想できず大変心配しておりましたが、好天にも恵まれ、98名の受講者が集まりました。 講師
教区雅楽部では、毎週日曜夜、教務支庁にて稽古をしています。 ■と き 毎週日曜日 夜7時~9時 ■ところ 教務支庁 ■講 師 福岡中央支部 毛利 久留米支部 村田 初心者歓迎、月謝等不要 三管を主に、初級から上級まで